2014年5月2日金曜日

Jリーグ 第11節 vs 名古屋グランパス プレビュー


2014年5月3日19時00分:豊田スタジアム

4月のリーグ戦を2敗3分の勝利なし、ACLを含めても山東にアウェイで勝った1勝のみだったセレッソ。ゴールデンウィーク連戦で今回は中3日での試合となる今節は、前節FC東京に勝つまでは4月のリーグ戦全敗、ナビスコでの引き分けだったので苦しい時間が続いていた名古屋グランパスとの対戦です。
予想スタメン
■名古屋グランパス
監督に西野、DFラインは闘莉王以外のスタメンを放出、中盤では藤本を放出ととにかく大きく入れ替えた名古屋。ただ、昨シーズンの名古屋は成績にも出てしまっていましたが閉塞感が出て来てしまっていたのでまあ仕方がない所かとも思います。
そして今シーズンですが、システムは4-2-2-2。
4-4-2というよりも西野監督がガンバでやっていた4-2-2-2に非常に近い。
残したケネディ、ダニルソン、闘莉王、楢崎のセンターラインに、玉田、中村、小川、枝村、永井、矢野という中堅からベテランと、ピクシー時代はほとんど試合に出てなかったけど実はいろいろいる能力の高い若手が絡んでいく形で、西野監督はガンバに就任してスグの頃同様積極的に若手も使いながらやっていこうとしていましたが、とんでも無い数のケガ人が続出し前々節はベンチも埋められないという状態に。ケネディ、刀根、野田、田鍋、牟田、望月、小屋松、森は現在もまだ離脱中という状況です。
そんな厳しい状態なので西野監督がよくいっているボールを持って自分達でアクションを起こすサッカーができているとは言えませんが、おそらくチーム状態が一番悪かったであろう甲府戦からはカウンター中心の攻撃で持ち直して来ている様です。
そしてその今のカウンター中心の攻撃で活きているのが永井のスピード。雑なプレーでチャンスを逃してしまう事も多いのですが、もしかするとケネディがいない方が彼にとってはやりやすいのかもしれません。
あとダニルソンは、個人能力は高いものの簡単にスペースを空けてしまう事も多いのでそれを嫌がって西野監督は前節からベンチスタートにしてるんだと思います。

■プレビュー
セレッソは3-4-2-1の継続でしょう。それに対する名古屋は4-2-2-2で玉田と永井の2トップになろうかと思います。
なので最も注意しなくてはいけないのはやはり永井のスピードで、2トップとはいえ玉田は頻繁に中盤に下りるのでその時に出来たギャップをつかれない様に、簡単に走らせない様に注意が必要です。
一方攻撃は、こちらもスピード活かしたいところ。相手もしっかりブロックは組んでくるでしょうが、大宮戦でも何度もチャンスを作った扇原のロングフィードと柿谷や丸橋のスピードには名古屋も手を焼くはずなのでそれを使って攻めたい所です。
8番はどんな形でも良いので1点取れば本人も楽になるはずなんです。プレー自体には何の問題もないんですから。

0 件のコメント :

コメントを投稿

新着記事

人気の投稿

セレッソ大阪公式Twitter

楽天

楽天トラベル