セレッソ大阪 | 2 | 1 | 前半 | 0 | 2 | マンチェスターユナイテッド |
1 | 後半 | 2 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
スターティングメンバー |
セレッソ大阪 | マンチェスターユナイテッド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選手名 | 番号 | 位置 | シュート | シュート | 位置 | 番号 | 選手名 |
キム ジンヒョン | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 13 | アンデルス・リンデゴーア |
藤本 康太 | 4 | DF | 0 | 0 | DF | 2 | ラファエウ・ダ・シウバ |
丸橋 祐介 | 14 | DF | 2 | 1 | DF | 4 | フィル・ジョーンズ |
酒本 憲幸 | 17 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | リオ・ファーディナンド |
山下 達也 | 23 | DF | 0 | 0 | DF | 12 | クリス・スモーリング |
楠神 順平 | 10 | MF | 1 | 0 | DF | 28 | アレクサンデル・ビュットネル |
横山 知伸 | 18 | MF | 1 | 1 | MF | 11 | ライアン・ギグス |
シンプリシオ | 30 | MF | 0 | 1 | MF | 18 | アシュリー・ヤング |
エジノ | 9 | FW | 2 | 3 | MF | 26 | 香川 真司 |
南野 拓実 | 13 | FW | 2 | 3 | FW | 19 | ダニー・ウェルベック |
杉本 健勇 | 20 | FW | 5 | 2 | FW | 20 | ロビン・ファン・ペルシ |
武田 洋平 | 1 | GK | GK | 1 | ダビド・デ・ヘア | ||
多田 大介 | 22 | GK | GK | 40 | ベン・エイモス | ||
ク ソンユン | 27 | GK | 1 | DF | 3 | パトリス・エブラ | |
茂庭 照幸 | 3 | DF | DF | 6 | ジョニー・エバンス | ||
新井場 徹 | 7 | DF | 0 | DF | 22 | ファビオ・ダ・シウバ | |
椋原 健太 | 33 | DF | DF | 38 | マイケル・キーン | ||
吉野 峻光 | 15 | MF | 0 | MF | 8 | アンデルソン | |
枝村 匠馬 | 16 | MF | 0 | MF | 16 | マイケル・キャリック | |
黒木 聖仁 | 25 | MF | 0 | 0 | MF | 23 | トム・クレバリー |
秋山 大地 | 26 | MF | 2 | MF | 29 | ウィルフレッド・ザハ | |
小暮 大器 | 29 | MF | 0 | 1 | MF | 35 | ジェシー・リンガード |
播戸 竜二 | 11 | FW | 0 | 0 | MF | 44 | アドナン・ヤヌザイ |
13 | シュート | 15 |
---|---|---|
8 | GK | 5 |
7 | CK | 8 |
9 | 直接FK | 10 |
1 | 間接FK | 2 |
1 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 1 |
セレッソ大阪 | マンチェスターユナイテッド | |
---|---|---|
杉本(34') 南野(63') | 得点 | 香川(54') ウィルフレッド・ザハ(90'+1) |
エジノ→枝村(64') シンプリシオ→黒木(64') 楠神→播戸(78') 南野→小暮(87') | 交代 | フィル・ジョーンズ→アンデルソン(HT46') 香川→ウィルフレッド・ザハ(58') ロビン・ファン・ペルシ→アドナン・ヤヌザイ(69') ラファエウ・ダ・シウバ→ファビオ・ダ・シウバ(78') ライアン・ギグス→トム・クレバリー(78') アレクサンデル・ビュットネル→パトリス・エブラ(78') アシュリー・ヤング→ジェシー・リンガード(78') |
警告 | ||
退場 |
マンチェスターユナイテッドのプレシーズンアジアツアーの一貫として、2代目8番の香川真司が長居スタジアムに戻ってきた。
セレッソのメンバーは、柿谷・山口・扇原の3人が東アジアカップの日本代表に招集で不在となるので、1トップには杉本、トップ下に南野、左サイドに楠神、ボランチに横山とシンプリシオというメンバー構成。
またプレシーズンマッチということでベンチにはケガで離脱中の吉野や茂庭、第3、第4GKのクソンユンと多田など現登録選手すべてが入っている。
またこの試合の前に播戸がこの試合を最後にサガン鳥栖へのレンタル移籍が発表されている。
一方のマンチェスターユナイテッドは、香川・ファンペルシー・ウェルベック・アシュリー・ヤング・ギグス、ラファエウ、ファーディナンドなどがスタメンに名を連ね、23日火曜日に横浜で横浜F・マリノスとの試合を戦った時よりもリーグでのスターティングメンバーに近い顔ぶれとなっている。
■試合展開
ユナイテッド攻撃の形 |
またベースは2列目の右からアシュリー・ヤング、ウェルベック、香川という並びにはなっておりが、ファンペルシーも含めたこの前線4人は比較的ポジションを頻繁に入れ替え、香川がトップ下のポジションに入ることも多かった。
セレッソ 攻撃の形 |
また守備ではどちらも4-4-2でセットする事が多く、試合の立ち上がりはユナイテッドも高い位置から守備をする事が多かったものの、気温と湿度がかなり高く風もほとんど無いというコンディションだったので徐々に低い位置で守るようになっていった。
と、いつもの感じで書いていっても良いんだけど、やはり親善試合の側面も強いプレシーズンマッチという事でどちらもそれほど激しく守備に行くわけでもなく、またユナイテッドもまだシーズンの開幕までは時間があるし、香川も合流2試合目という事でチーム内での各選手のコンディションもバラバラ。
なのでこれぐらいにしておきます(笑)。
■パススピード
先ほども書いた様にユナイテッドの面々はまだ選手個々のコンディションがバラバラで、チームとしてどうこうというのは書きにくい状況でした。そんな中個々のプレーで目についたのは縦パスのパススピード。
縦パスのパススピードが普段のJリーグではなかなか見られないスピードなので、そのパスの距離も長くのセレッソのブロックの外側からでもコースが空けばスパーンと入れてきます。
パススピードが速くなり、同じ感覚のパスでも長い距離から通す事ができれば、相手が守らないといけないエリアが広くなり、そうなれば3ラインの間や裏のスペースが空く事につながるので、ここで経験したスピードをセレッソも拘って使える様になりたい所です。
ちなみにこの試合では26分ごろに丸橋が前線に出したパスは受けた南野が少しトラップでボールを浮かせてしまいましたが、スピードといい精度といい素晴らしいものだったので、これからもそういうパスに拘って欲しいなあと思いました。
■香川真司と南野拓実
セレッソの2代目8番としてチームのエースとして君臨し、今やマンチェスターユナイテッドの一員となった香川真司。
最終的には1点取ったものの、ファンペルシーからの優しさいっぱいのパスをふかしたり、PK失敗したり…合流2試合目という事もありまだまだという感じはありました。
が、ボランチの後ろのスペースに入り込む動きとそこにボールを呼び込むプレーはさすがで、CBとボランチの間で前を向いてボールを受けてファンペルシーがGKと1対1になるシーンを2度演出するなどらしいプレーを見る事ができました。
そしてセレッソで香川に近いプレーをみせていたのは南野。
後半のスーパーゴールだけでなくこの日はいつもの左サイドはなくトップ下だったのでよりDFとMFの間でボールを受けて仕掛けるというプレーを数多く見る事ができ、前半からユナイテッドにとって危険な存在であり続けていました。
まだ18歳のプロ入り1年目の選手としては脅威的な事で、香川が同じ年齢だった2007年でもあそこまでのプレーは出来てなかったんじゃないでしょうか。
現時点で香川と南野の違いは間で受けて前を向いた時の選択肢の数と判断のスピード。
試合終了後にユニフォーム交換をしたそうですが、今回同じピッチで香川と南野がプレーできた事は大きな財産になると思います。
南野はここ数年同じポジションでセレッソから日本代表に入った香川・乾・清武・柿谷よりも守備面では上回るものを持っているので、もし順調に成長する事ができればより素晴らしい選手になる可能性が十分ある選手ですので。
■杉本健勇
この試合で先制点を決めた杉本。
今シーズン、一時はレギュラーポジションを獲得しましたが再びベンチになり、しかもチームが4-2-3-1に変えたのでエースの柿谷とポジションを争う事になり、最近は元気の無いプレーが続いていました。
そんな中での得点だったので、このゴールを成長のきっかけにして欲しい所です。
柿谷が絶対的なエースとなり、山口・扇原・南野・山下と計算できる選手になってきた今シーズンのセレッソがシーズン後半でさらに上にいけるかどうかは杉本のプレーが大きなポイントになるはずです。
この試合では、相手がそれほど激しく守備をしてこなかったので本人もわりと気持ちよくプレーできたんだと思いますが、レギュラーシーズンで相手がガチガチ来る中でもそれをはね返すだけのポテンシャルは持っていると思っていますので。
0 件のコメント:
コメントを投稿