メニューバー

2014年9月1日月曜日

8/30 Jリーグ第22節 VS ヴィッセル神戸 @ ヤンマースタジアム長居

セレッソ大阪11前半02ヴィッセル神戸
0後半2
延長前半
延長後半
PK戦
ステーティングメンバー
セレッソ大阪ヴィッセル神戸
選手名番号位置シュートシュート位置番号選手名
キム ジンヒョン21GK00GK22山本 海人
藤本 康太4DF00DF2高橋 峻希
丸橋 祐介14DF00DF19岩波 拓也
安藤 淳16DF00DF14増川 隆洋
山下 達也23DF01MF6シンプリシオ
扇原 貴宏2MF01MF16チョン ウヨン
長谷川 アーリアジャスール5MF00MF23枝村 匠馬
フォルラン10FW30MF27橋本 英郎
南野 拓実13FW35FW10森岡 亮太
平野 甲斐18FW10FW18マルキーニョス
カカウ33FW32FW7ペドロ ジュニオール
武田 博行1GKGK30徳重 健太
染谷 悠太3DF0DF5河本 裕之
新井場 徹7MF00DF4北本 久仁衛
楠神 順平11MFMF15大屋 翼
吉野 峻光15MF1FW9石津 大介
永井 龍9FWFW11田代 有三
杉本 健勇20FW00FW17松村 亮
10シュート10
10GK14
1CK5
10直接FK10
5間接FK1
4オフサイド1
0PK0
セレッソ大阪ヴィッセル神戸
南野(08')得点シンプリシオ(71')
森岡(90'+2)
藤本→染谷(30')
長谷川→新井場(68')
カカウ→杉本(74')
交代マルキーニョス→松村(78')
枝村→石津(89')
シンプリシオ→北本
キム ジンヒョン(試合終了後)警告
退場

内容は悪く無いのに勝てないという試合が続くセレッソの22節はホームヤンマースタジアム長居でのヴィッセル神戸戦。

セレッソのメンバーは、南野が出場停止から戻った代わりに前節の警告で今度はキムソンジュンが出場停止。4-2-3-1 で戦うかと予想されたシステムは前節に引き続き中盤をダイヤモンド型にした4-4-2。トップ下に南野が入り、前節トップ下をつとめた平野が右サイド、右サイドだった長谷川が左サイドにまわり、アンカーの位置には先日発表された日本代表メンバーにも選ばれた扇原が入っている。

一方の神戸は前節までの4-2-3-1では無くペドロジュニオールがFWに入る中盤がボックス型の4-4-2。SHは右に昨シーズンまでレンタルでセレッソに加入していた枝村、左に日本代表に初招集された森岡、ボランチにはチョンウヨンとこちらも昨シーズンまでセレッソにいたシンプリシオが入り、右SBには高橋が戻っている。

■ダイヤモンドとボックス
マッチアップ
この日両チームとも4-4-2でしたがそれぞれ中盤の形は違っていてセレッソはダイヤモンド型、神戸はボックス型になっていました。
前節まで神戸は4-2-3-1だったのに最初から4-4-2にしてきた理由は、開始直後の安達監督の動きを見ているとセレッソは4-2-3-1で来ると睨んでいた様で、それを踏まえてペッツァイオリ就任以降のセレッソは攻撃の時にSHで横幅を作って来る事、また従来なら右SHにはいるペドロジュニオールの守備が信頼できないので丸橋との指しあいにならない様にする事、を考えてペドロジュニオールは守備の負担の少ない前線に置きたいからではないかと思われます。またそれに合わせて左SHの森岡は攻撃の時に中央に入るプレーを多く見せていましたが、右SHの枝村はボールを失った後の事を考えて基本的には右サイドにはらせていました。

セレッソの守り方
 セレッソから見てこのマッチアップで合っていない、そのままだとフリーになってしまう場所は神戸のSBの所とボランチの所。そこに対してセレッソは前からプレスをかけに行く時はダイヤモンドの両サイドが前に出てSBを捕まえに行き、2対1になってるボランチとトップ下の場所はアンカーが前にでて最終ラインも押し上げる。一方プレスに行けない時はトップ下とアンカーが真ん中で横並びになる4-4-2でセットする形になっており、しっかり準備できているなと感じさせました。

セレッソの動き
 一方神戸にとって合っていない場所は何といってもアンカーの所。先ほども書いた様におそらく神戸は4-2-3-1を想定していたと思われますが開始3分ごろにセレッソの中盤がダイヤモンド型だという事に気がつきます。
 そこで最初に送った指示が4-4-2を圧縮する事。結局は4-4-2なのでという事で各ライン間を圧縮して消してしまおうという考え方でした。
 しかしセッレッソはマイボールの時に、扇原がCBの間に下り、南野と平野は裏を狙う動きをみせるものの長谷川は中盤に下がり、フォルランが左サイドに流れるという形をとるので前2枚のプレスはぼかされ、裏も狙われ横にもポジションを動くので圧縮しきれない。

そして 8分、左サイドで丸橋がボールを運んでフォルランと短いパス交換をしている間に右サイドから平野が一気に裏へ。フォルランからの戻したボールを受けた長谷川がその平野に長いボールを出すと、平野は頭で落としそこに走り込んだ南野がダイレクトでシュート。増川に当たってコースが代わったボールがそのままネットに吸い込まれセレッソが先制。それぞれの特徴がでた素晴らしいゴールでした。
シンプリシオが前に
ちょっと厳しいという事で神戸は10分すぎにシンプリシオを前に出して中盤をダイヤモンド型にしてセレッソと合わせてきます。
しかしシンプリシオも運動量がある訳ではない。となると特に磐田や京都のサポーターはご存知だと思いますが、チョンウヨンに1ボランチはかなり厳しいんですよね。
セレッソはビルドアップの起点を低くしてシンプリシオを引き出し、この1ボランチまわりを南野に使われカカウにスルーパスを出すなどセレッソがどんどんチャンスを作っていきます。なので結局はシンプリシオもあまり前に出られないような形になってしまいました。

■前半に見えた不安点
セレッソ右サイドの守備
セレッソの守備で前半怪しさがあったのはセレッソの右サイド。
特に神戸が中盤の形をセレッソと合わせてからの前からプレスに行けない(行かない)状況の場合で、森岡が左サイドから中央に入ったり低い位置にボールを受けに下がったりと幅広く動くのでそれに合わせて平野がどうしても引っぱられる様になる。
となるとセレッソの右サイドは安藤が1人で見なきゃ行けなくなり、後ろから上がってくる橋本に寄せるとサイドで裏のスペースをつくってしまうし残ってると橋本はフリーだしと難しくなりそうな状況でしたが、神戸の左SB橋本は本職がSBでもなく縦に突破をして左足でクロスを上げる事ができる選手ではないので、そこからなにかをされてしまう様な事はありませんでした。

問題点になる可能性があったセレッソの右サイドは、この前半もそして後半も含めたこの試合通じても問題になる事はなかったんですが、26分頃に神戸がアバウトに蹴ったロングボールを藤本が走って戻りながらオーバーヘッドキックでクリアをしたシーンで藤本がその時の着地で右肩を脱臼してしまった事が後々この試合に大きな影響を与える事になってしまいました。
結果論ではなく、このプレーは本当にムダなプレーだったと思います。
全くムリしなくてもよかったしサイドに出しておいてよかったのに、脱臼で1ヶ月の離脱となってしまいました。ちなみにこのケガで藤本に代わり染谷が入る事になりました。

そしてもう1点。これも直接的な原因ではないんですが、藤本がピッチ外に出て治療をしていた時にセレッソは扇原を左CBに下げて中盤は左サイドの長谷川を真ん中にスライドさせフォルランを左サイドに落とす4-4-1にして全体にブロックを落として守る形にしていました。
そして交代で染谷が入って元の4-4-2に戻したんですが、11人揃えばスグにもっとラインを上げて形だけで無くやり方も元の形に戻す事ができるはず。なのに慎重になってかしばらくは落としたままの形をつづけていました。

■最悪のシナリオに
4-4-1-1になる神戸
神戸は流石にまずいという事で、後半からシンプリシオをチョンウヨンと横並びにして2トップでの4-4-2ではなくペドロジュニオールを扇原につける4-4-1-1の形に変えてきます。
ただ、そうなるとセレッソはCBで2対1なので基本後ろでは困らない。
なのでこの神戸の4-4-1-1は実際セレッソにそれほどの効果はありませんでした。
この後も平野や南野、フォルランが決定的な形をつくっていきます。
まあけど後になって思えば、CBとGKで落ち着かせながらもっとゲームのテンポを落としてコントロールができれば良かったんですよね。
68分〜
そして南野が決定機を外した57分、またトラブルが。
今度は長谷川がルーズボールに寄せた所で高橋と交錯、足首を痛めてしまいます。
その後10分ほどはプレーを続けますが、足を引きずっていたので厳しい状態だったんだと思います。
68分に長谷川を下げて新井場を投入します。
この新井場への交代に疑問を感じる意見もあるようですが、個人的には間違えてなかったと思います。
この交代の時点ではリードしてましたし、直前には平野が胸で落としたボールを南野がシュートを打つ場面や、安藤のクロスにフォルランが合わせる場面(枠外でした)もあったので、長谷川のやっていた事を続けるなら新井場が適任だったと思います。
ただ、このあたりからカカウの運動量がガクンと落ちてちょっと厳しそうなのが気がかりではありました。

そして新井場投入後、セレッソの最終ラインがどんどん下がっていき、さらに横幅の圧縮もなくなります。
これまでカカウがやっていたセカンドボールを拾って次のパスを受ける人がいなくなってしまって、神戸がどんどんボールをもつ時間がふえてきたんですよね。

そんな中、久しぶりにCKのセカンドボールを拾ってカカウにパス。カウンターを仕掛けようかという場面でカカウがちょっと安易な形でボールを失ってしまいます。
その瞬間、セレッソはカウンターを狙っていたので中盤も丸橋も一気に前線に行こうとしている状況でした。
そこでボールを奪った神戸は丸橋が上がったあとのスペースにペドロジュニオールを走らせる。丸橋は既にカカウを追い越そうかとしている状況だったのでそこには染谷が引っぱりだされて対応。
ペドロジュニオールの切り返しに染谷は滑ってしまい、グラウンダーのクロスをシンプリシオが決めて同点に追いつかれてしまいました。
染谷の対応は決して褒められたものではなかったのですが、それ以上にボールの失い方が厳しかった。あとシンプリシオは上手い。去年まで在籍していたセレッソが相手でシンプリシオにとってセレッソは大切なチームだと思っていてくれた様で、決めた後に笑顔も見せず両手を上げてノーセレブレーションを実行してくれていましたが、やっぱりああいうシュートは上手いです。
たらればを言ってもしかたないんですが、ただもし長谷川と藤本が痛めてなかったら多分その前にカカウを下げれたんですよね・・・
カカウはまだ2試合目なんだから90分は厳しいのは想定できたんでね。
ゴールが決まった瞬間カカウ自身も相当悔しかったんでしょう。ドリンクボトルを叩き付けて悔しがっていました。
74分〜
そして失点後のプレーで良い形で左サイドでボールを持ちながら腰が回らずクロスを上げられなかったカカウをみてセレッソは交代を決断。杉本を投入します。
ここは選択肢としては、杉本、永井、吉野の3つあったと思います。
ただ、これまでにケガで2人代えてるんでこの交代が最後なんですよね。
なので最悪のパワープレーも想定しての杉本だったんじゃないかと思います。
78分〜
神戸はそれを受けてマルキーニョスに代えて松村を投入。ペドロジュニオールを1トップにして森岡がトップ下、右に松村、左に枝村の4-2-3-1になります。
ここからの崩壊はひどかったです。
まず交代で入った杉本が、一番フレッシュなのにファーストディフェンダーになってくれないしボールを奪った時に受けるポイントにもなれない。
なのでどんどん押し込まれる事になっていきます。
相手のGKへのバックパスに対して後ろから杉本を追い越して新井場が行く状況はさすがにちょっと厳しいです。
さらにその新井場も丸橋とのコミュニケーションミスや、また新井場が森岡に倒された場面は副審のブラインドサイドで主審は完全にボールから目を切ってるというちょっと考えられない事も起こり人はいるけどボールにはいけない、横に広がってコンパクトにもなってないという混乱状態に。
何度もあった神戸の決定期をキムジンヒョンが何とか凌いでいるという状況でした。
しかもそんな中で安藤までいためてしまう。
89分〜
89分に神戸はさらに枝村に代えて石津を投入しプレッシャーをかけてくると92分にその石津のドリブルから松村、ペドロジュニールとつなぎ森岡がついに決めて神戸が逆転。
相手の4人に対してセレッソは6人戻っていたんですが皆がボールに行ってしまいました。
神戸は最後シンプリシオに代えて北本を投入し試合終了。
1-2で神戸の逆転勝利となりました。

■その他
これは厳しい試合でした。ちょっと考えられない試合です。
2-0から3-1ぐらいで勝っていてもおかしく無い。それだけのチャンスもありましたし、それだけの内容をみせていました。
いくつもあった決定機で2点目を取れなかった事が全てなんでしょうが、負けてしまう事はちょっと想像できなかったです。
メンタルを原因にしてしまってはいけないんでしょうけど、同点前後からの負のスパイラルにはまっていく選手のメンタルはちょっとショックなほどでした。
しかも交代枠2つをケガで使わないといけなかった事も含めて運にも恵まれてないですし・・・

藤本のケガのシーンですがあれは完全に必要ではないプレーでした。
あの瞬間に「ここでオーバーヘッドにいとこの試合負ける事に繋がるぞ」って判断するのは絶対にムリでしょうけど、ケガする事はありえる事ですからね。
走りながらオーバーヘッドで自分のま後ろに蹴る事ができる身体能力があるのはわかるんですが、全くケガをする必要のない所でケガをしてしまうリスクはあるのでいい加減そこに頼らない判断もできるようになって欲しいなあ・・・

チームとしてはもうやりきるしかないと思います。
結果は出てないですけど、何度も書いているように今世界のサッカー界が向かおうとしている方向に沿っていて、いわゆる正しい方向に向かっています。
勝てないと「内容よりも結果」とか本末転倒な事が言われるようになってしまうんですが、内容と結果を分けてしまうのはサッカーで攻撃と守備を分けて考えるようなもので、鳥栖戦の後でも書いた様に「継続して結果を残すために内容を追及」するんですよね。
自信を無くしているのは明らかですが、正しい形だからこそ1つ結果を残すことができれば大きくかわれるのに。

フロントはサポーターだけでなくスポンサーも見て仕事をしなきゃいけないので結果が出ないと難しいのはわかりますが、中身を見てる人で代えた方が良いと思ってるのは少数派だと思うんですけどね・・・


「広島市内土砂災害義援金」受付のお知らせ

このたび広島市内で発生した土砂災害によりお亡くなりになられた方へお悔やみを申し上げますとともに、被災した方々にお見舞い申しあげます。
さて、セレッソ大阪では、「広島市内土砂災害義援金」の受付を下記2試合のホームゲームにおいて行うことになりましたので、お知らせいたします。なお、皆様からお預かりした義援金につきましては、被災地をホームタウンとするサンフレッチェ広島を通じて、被災された方々へ届けられます。
≪「広島市内土砂災害義援金」受付について≫
■実施日時 : 
○8月30日(土) 19:00キックオフ Jリーグ第22節  vsヴィッセル神戸戦 @ヤンマースタジアム長居
○9月 3日(水) 19:00キックオフ Jリーグヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 vs川崎フロンターレ戦 @ヤンマースタジアム長居
■実施場所 : 総合案内所/セレッソコーナー/グッズ売店 ほか

8 件のコメント:

  1. Akiさん はじめまして、いけっちといいます。
    いつも興味深く拝見させてもらっています。
    神戸戦、大変残念でした。
    試合を見ていて序盤は今日は勝てる!いや負ける気がしないって思ってたのですが。
    最後の方は全く別のチームになってしまったようでした。
    やはり負傷交代で、交代枠を使ってしまったのが痛かったですね。
    また、杉本ではなく運動量のある永井だったら、悪い流れを変えてくれた
    んじゃないかと、まあ結果論ですが。。。
    私もペッツァイオリ監督は変えるべきではないと思っていて、
    解任の報道を見てクラブにもメッセージを送ったりしたのですが、変えてしまいそうな感じですね。
    怪我人続出で、ナビスコも天皇杯も厳しいけども、ここでフロントの考えが変わるような内容で結果も出してくれることを祈るばかりです。
    アグレッシブで、わくわくさせてくれるサッカーを、これからどんどん見せてくれそうな気がするだけに
    交代は非常にもったいない。
    まずは、3日(水)のナビスコ 前線の選手は揃ってるし、ここはもう開き直って超攻撃的布陣でもって
    フロンターレを粉砕して欲しいです。吉野、先発で使ってくれないかなあ。

    返信削除
    返信
    1. 前線の選手はそろっても守備の選手がほとんど居ませんからね...
      ジンヒョン(韓国代表)
      藤本(ケガ)
      安藤(ケガ)
      扇原(日本代表)
      長谷川(ケガ)
      山口(ケガ)

      削除
    2. コメントありがとうございます。
      そうですね、後で考えたら龍の方がよかったのかもしれないなあと僕も思ってしまいました。
      吉野はねえ。2年近く離れてたんで先発はまだかなあという気もします。
      僕も監督は代えない方がいいと思うんですが・・・

      削除
  2. 神戸戦はショックでした。個人的には新井場への交代が致命的と考えています。長谷川の代わりはできないから、同じことをするんじゃなくっていうことで吉野をトップ下に入れて南野ワントップの4-1-4-1くらいのことをして欲しかったです
    いつからこんなにパススピードの無い、縦パスにせよワンツーにせよ多少のギャンブルにでても大半が失敗に終わるチームになってしまったのかと思います
    4-3-3のまねごとをゆっくりやっても途中でとられます

    それに非科学的で申し訳ないですが、J1チーム相手に11試合ひとつも勝てない勝負運では解任もしかたないです
    科学的に言えばチームプレーなので、こういう暗い雰囲気というのは連携に差し支えます

    監督の気持ちが伝わらない、つまり
    勝てていない監督の言うことが半信半疑でしか聞けない
    戦術実践にも一瞬の迷いで合わなくなる
    そういったこともあるかと思います

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      あの新井場のところで吉野はやっぱ難しいと思いますよ。
      勝ってて直前までチャンスも作ってましたしね。
      一番厳しかったのは入った新井場じゃなくアーリアを下げなきゃ行けなくなった事だと思っています。カカウはまだ90分は難しそうですしね。
      アーリアを90分使えたらカカウとフォルランを下げてそれこそ4-1-4-1にできたでしょうから・・・

      削除
    2. カカウ フォルラン 90分走れない選手が前線に二人いるのはつらいですねえ。

      削除
  3. ポポヴィッチ監督は3月の早い段階から「早く代えてほしい、代えないとやばい」とずっと思っていましたが、
    ペッツァイオリ監督に関しては、どんなに勝てなくても、代えてほしいと思ったことは一度もありません。
    むしろ、ポポを引っ張りすぎた弊害を一身に被らされて気の毒だとしか思えません。

    神戸戦の交代策、あそこで健勇を出した監督よりも、
    チームがこんな状況になっていてもまだあんなプレーしかしない健勇の方に腹が立ってしょうがないです。
    彼は年に1度ぐらい良いプレーをしたらプロとして十分だとでも思っているのでしょうか?
    サポも、監督の交代策よりも、それに応えない健勇にもっと怒るべきだと思います。
    彼は甘やかされすぎです。

    返信削除
  4. いつもアップされるのを楽しみにしています。

    この試合、新井場の投入でバランスが崩れたと思います。
    いきなり前線まで飛び出してプレスに行ったり。

    それだけアーリアが攻守に効いてたんでしょうが。

    監督の戦術は理にかなってて素晴らしいと思いますが、これだけ勝てないと言うことは、決定的な何かが彼には足りないんだと思います。
    それは人を動かす言葉力かもしれません。

    返信削除