メニューバー

2015年5月15日金曜日

明治安田生命J2リーグ 第14節 vsV・ファーレン長崎 プレビュー

2015年5月17日 15時00分:キンチョウスタジアム

中2日が続く連戦があけようやく1週間に1試合のペースに戻る14節はホームキンチョウスタジアムでV・ファーレン長崎戦。
ちなみにV・ファーレンの読み方は「ブイファーレン」ではなく「ヴィファーレン」です。
マスコットは「ヴィヴィくん」で「ブイブイくん」じゃないのと同じですね。
予想スタメン


■V・ファーレン長崎
1年目は6位でプレーオフ入りしたものの、2年目の昨シーズンはけが人と得点力不足に苦しみ14位と苦しみ、J2 3年目高木体制3年目となる今シーズン。
昨シーズン開幕後に期限付きで加入した黒木と徳島から花井を完全で獲得し、湘南からは梶川、名古屋から刀根、鳥栖から岸田を期限付きで獲得。熊本から高橋祐太郎も獲得しているので、2014年から在籍する石神と合わせて元セレッソ組としては3人在籍しています。
またヘッドコーチは元神戸の監督でホワイトボード大好きの安達亮氏が務めています。

チームとしては昨シーズンの事もあってか、今シーズンは開幕から選手をローテーションしながら起用し、このGW連戦もかなりの選手を入れ替えながら戦い結果は1勝2分2敗ながらも試合のクオリティを保つことには成功しています。

システムはJ2でかなり増えてきている3-4-2-1。その中でも長崎の特徴は5-2-3になっての前線からのプレッシングを狙ってくる頻度がより高いというところでしょう。
5-2-3の前線からのプレッシングというのは前線の1トップ2シャドーの3人で相手DFラインの4人に対してサイドを限定しながらプレッシャーをかけて、相手の最終ラインからボランチに出したところで、長崎のダブルボランチ(主に黒木と花井)が同数でハマっているので奪ってしまう。最終ラインからボランチを飛ばして前線やスペースにボールを出せば3バックとWBからなる5人の最終ラインが下がる相手にもドンドン喰い付いてハメてしまう。というやり方です。

また攻撃では、ボランチや最終ラインから喰い付いて前に出て奪ったボールを速く縦に出してショートカウンターで攻めきる。一度で攻め切れない場合はミスマッチを使う。という形になっていますね。

プレスがダメなときは5-4-1で撤退、迎撃をする事もありますが、基本は5-2-3のプレッシングをやりたい様です。

そのプレスは基本芋づる式でバンザイ・アタックですが、ダブルボランチの相手に中盤の枚数を合わせ最終ラインを5枚にして後ろに人数をかけていますので一発で危険な穴ができにくい、そして5バック/3バックにして前の1トップ2シャドーの3枚で守備をさせる事で相手のSBの選手はシャドーの選手とマッチアップさせているので、奪った時に前に出るだけで4バックのチーム対しては、SBがシャドーとWBとのミスマッチ問題ができやすい構造になっているといったところです。

■プレビュー
セレッソのメンバーは全体練習に参加していない選手がいるなど未確定な要素もありますが、今週も橋本がケガで離脱したりサブ組にケガ人が続出しているので、おそらく前節と同じフォルラン・カカウ・パブロのFCP3トップに山口・アーリア・扇原のYAO3センター、椋原、山下、染谷、丸橋のMYSM4バックになってくると思われます。

一方の長崎は、前節の徳島戦は前田と花井のダブルボランチで今シーズン徳島から加入した花井をゲームキャプテンしてきましたが(花井はコイントスを忘れてて徳島のキャプテン斉藤に「ショー!ショー!」って呼ばれてた(笑))、今節はここまでゲームキャプテンを務める事が多い黒木を花井とのダブルボランチで、また最終ラインの真ん中には経験のある高杉、WBにはガミさん石神と岸田のアップダウンを厭わないコンビ、CFには前節は不発でしたが戻ってきたスティッペが入るものと思われます。

この試合のポイントは長崎の5-2-3プレッシングをどう破るか。
本音をいうと、GKを使えばサイドチェンジもできるし、後ろに人数をかけて喰いつく保険をかけている分中盤にスペースができて、そこを埋めるために出てくると後ろが空くので、選手たちにはノーマルな状況でも相手をみながらコントロールできるぐらいになってもらいたいという思いはありますが…、今回の試合はマッチアップで考えると、セレッソは中盤のセンタープレーヤーが3人に対して長崎は2人。ここで数的有利になっています。
そのまま長崎の5-2-3プレッシングだと中盤の2と前線の3の間にいるアンカーの山口が浮いている事になります。
なので、ここを使えば問題なく外せるはず。前の3人の内1人が下がるならプレッシングそのものを放棄する事になってSBが起点になれる。黒木と花井の中盤が出てくるなら扇原かアーリアがあく、それを最終ラインから捕まえてくるなら3トップに対して真ん中は3バックの3人なのでゴールに近い位置でフリーになれる。
長崎はあの手この手でここをボカそうとしてくると思いますが、きちっとポジションを取れば問題なく崩せるはずです。
また、縦に速い攻撃、縦に出ることでミスマッチを使う攻撃は裏にスペースができるという事でもあります。
相手が前に出た時に4-3でボールを奪えればかなりのチャンスも作れるはずです。

ここからは3バック系の相手との対戦も増えてきますので、まずはこの長崎戦でしっかりと勝ちきりたいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿