2018年1月1日 14時40分:埼玉スタジアム2002
![]() |
| 予想スタメン |
2017シーズンラストマッチとなる第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝は、YBCルヴァンカップに続くクラブ二つ目のタイトル獲得を目指すセレッソ大阪と、2013年度以来4大会ぶりの優勝を目指す横浜F・マリノスの対戦となる。
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | ヤンマースタジアム長居 | 主審 | 山本 雄大 |
| 入場者数 | 24,833人 | 副審 | 八木 あかね、越智 新次 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 晴れ / 12.7℃ / 47% | 第4の審判員 | 岡野 宇広 |
| 追加副審 | 福島 孝一郎、池内 明彦 | ||
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | デンカビッグスワンスタジアム | 主審 | 荒木 友輔 |
| 入場者数 | 19,684人 | 副審 | 金井 清一、西村 幹也 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 晴 / 6.7℃ / 60% | 第4の審判員 | 藤田 和也 |
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | ヤンマースタジアム長居 | 主審 | 木村 博之 |
| 入場者数 | 29,918人 | 副審 | 山内 宏志、川崎 秋仁 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 曇時々雨 / 13℃ / 54% | 第4の審判員 | 西山 貴生 |
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | 日産スタジアム | 主審 | 山本 雄大 |
| 入場者数 | 34,153人 | 副審 | 宮島 一代、木川田 博信 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 曇のち雨 / 14℃ / 64% | 第4の審判員 | 柿沼 亨 |
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | 埼玉スタジアム2002 | 主審 | 西村 雄一 |
| 入場者数 | 53,452人 | 副審 | 名木 利幸、五十嵐 泰之 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 晴 / 22.5℃ / 48% | 第4の審判員 | 前之園 晴廣 |
| 追加副審 | 東城 穣、松尾 一 | ||
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | キンチョウスタジアム | 主審 | 廣瀬 格 |
| 入場者数 | 8,998人 | 副審 | 越智 新次、馬場 規 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 雨のち曇のち晴 / 17.6℃ / 90% | 第4の審判員 | 清水 崇之 |
![]() |
| スターティングメンバー |
![]() |
| 予想スタメン |
| スタジアム | キンチョウスタジアム | 主審 | 飯田 淳平 |
| 入場者数 | 4,526人 | 副審 | 武部 陽介、作本 貴典 |
| 天候 / 気温 / 湿度 | 晴れ / 16℃ / 66% | 第4の審判員 | 武田 光晴 |
| 追加副審 | 今村 義朗、三上 正一郎 | ||
![]() |
| スターティングメンバー |