大宮アルディージャ | 0 | 0 | 前半 | 2 | 3 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 1 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
スターティングメンバー |
大宮アルディージャ | セレッソ大阪 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選手名 | 番号 | 位置 | シュート | シュート | 位置 | 番号 | 選手名 |
北野 貴之 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 21 | キム ジンヒョン |
今井 智基 | 27 | DF | 1 | 0 | DF | 4 | 藤本 康太 |
菊地 光将 | 2 | DF | 0 | 1 | DF | 14 | 丸橋 祐介 |
高橋 祥平 | 17 | DF | 0 | 0 | DF | 17 | 酒本 憲幸 |
下平 匠 | 8 | DF | 1 | 0 | DF | 23 | 山下 達也 |
渡邉 大剛 | 13 | MF | 3 | 1 | MF | 2 | 扇原 貴宏 |
青木 拓矢 | 6 | MF | 1 | 1 | MF | 6 | 山口 螢 |
金澤 慎 | 23 | MF | 0 | 4 | MF | 13 | 南野 拓実 |
曺 永哲 | 9 | MF | 4 | 1 | MF | 30 | シンプリシオ |
ズラタン | 11 | FW | 1 | 3 | FW | 8 | 柿谷 曜一朗 |
鈴木 規郎 | 24 | FW | 3 | 0 | FW | 9 | エジノ |
江角 浩司 | 21 | GK | GK | 1 | 武田 洋平 | ||
片岡 洋介 | 34 | DF | 0 | DF | 7 | 新井場 徹 | |
渡部 大輔 | 30 | DF | MF | 10 | 楠神 順平 | ||
上田 康太 | 7 | MF | 1 | 0 | MF | 16 | 枝村 匠馬 |
富山 貴光 | 28 | FW | 0 | 0 | MF | 18 | 横山 知伸 |
長谷川 悠 | 32 | FW | MF | 25 | 黒木 聖仁 | ||
ノヴァコヴィッチ | 19 | FW | 0 | FW | 20 | 杉本 健勇 |
15 | シュート | 11 |
---|---|---|
5 | GK | 10 |
10 | CK | 2 |
7 | 直接FK | 14 |
1 | 間接FK | 1 |
1 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
大宮アルディージャ | セレッソ大阪 | |
---|---|---|
得点 | 柿谷(3') 柿谷(26') シンプリシオ(64') | |
金澤→上田(42') 鈴木→富山(56') 曺 永哲→ノヴァコヴィッチ(72') | 交代 | 酒本→新井場(61') エジノ→枝村(74') シンプリシオ→横山(79') |
菊地(5') | 警告 | 酒本(61') |
退場 |
大宮は4連敗中、セレッソは2連敗中と上位に残るためには両チーム共負けられない一戦。
セレッソのメンバーは木曜日の練習を回避し心配されたシンプリシオと、その日の練習後に熱中症の疑いがあり病院に行った酒本はどちらもスタメンとなり楠神がベンチに回る。
またここ数試合連続してベンチ入りしていた小暮がU-19日本代表のスペイン遠征メンバーに招集されたので、代わりに黒木がベンチ入りとなった。
一方の大宮は前節に途中交代で復帰した下平と出場停止だった金澤がスタメン復帰、また2トップにはズラタンと鈴木規郎が入りノヴァコビッチがベンチに復帰している。
■大宮の仕組み
4-4-2での守備 |
この形を高い位置で作って、3ラインの間隔を狭めてプレッシングでボールを奪う事を狙う。
前回ホームで戦った頃は積極的に2トップやSHがセレッソのCBやSBに襲いかかるというかなりの運動量が必要となる形で戦っていたが、それが夏場にきて4連敗という状況にもなってきている一因だという判断なのか、また更にこの日は気温がかなり高く風も殆ど無いという状況だったので、立ち上がりはCBに行く時と行かない時を使い分けようとしていた。
攻撃時の動き |
しかしこの日はそれ以外に、左SHのチョ・ヨンチョルが中に入ってきて、空けたスペースに左SBの下平が上がってくるという形を意図的に何度も繰り返してきた。
右SHの渡邉大剛は比較的サイドに開いたポジションを取る事が多いのと対照的にチョ・ヨンチョルはどんどん中に入ってきてプレーしていた。
■セレッソの仕組み
攻撃時の動き |
・扇原が最終ラインに下りる
・両サイドバックが上がる
・シンプリシオがボランチの位置に下りる
・両SHが中に入ってくる
最終ラインまたはボランチで落ち着ける |
そうなるとボールホルダーがフリーの状態になりやすくなり、ボールホルダーがフリーだとゾーンでの守備が機能しないので大宮の選手は人を捕まえるしかなくなり、SBはSHに合わせて中央に絞り、SHはSBに合わせて下がるシーンが増えてくる。
ボランチとシンプリシオ捕まえきれない大宮 |
こうなると大宮の金澤と青木にしてみれば対面の選手が変わる訳で、またシンプリシオもハッキリ出て行くとか下がるとかするわけではなくふらふらとボランチ周りを漂うような中途半端なポジショニングは大宮のボランチコンビをかなり困らせていた。
■大宮のジレンマ
大宮はシーズン前半に勝利を重ねていた時は全体のブロックを押し上げて相手を前で捕まえる事で防いでいました。特にボランチが相手のボランチを2トップと挟み込む事で相手から自由を奪い、全体のブロックを高い位置で維持する事ができていました。
そして攻撃の時も厚みを作るのはボランチ。
攻撃の時にボランチが前に押し上げられるかどうかでセカンドボールを拾うことができる確率はまったく変わってきますし。ゴール前に飛び込むことができるかどうかでサイドからの選択肢も格段に増える。シーズン序盤に勝利を重ねていた時はボランチが前に出て攻撃の厚みをもたらしていました。それがこの夏場の猛暑でシーズン前半の様な攻守のトランジションのスピードと回数を維持できなくなっています。
そしてこの試合は、開始早々の3分にセレッソが先制。
最終ラインに降りた扇原からの攻撃で、山口の縦パスから中央をコンビネーションで持っていったボールを南野のシュートのこぼれ球を柿谷が拾いGKを外して決めます。
シンプリシオがオフサイドポジションにいて反応はしていたが関与したかどうかは微妙な所だったけどオフサイドは取りませんでした。
セレッソの守備組織 |
そしてセレッソの守備は普段の形と同じように自陣にブロックをつくる形。
以前にも書いたけど、この形はボールを奪った時に柿谷の技術とスピードを活かすための形でもあります。
このような状況で時間が進んでいくので、先制された大宮がボールを持つ時間が増えていきます。
このボールを持っている時間に大宮は最初に書いたチョ・ヨンチョルが中央に入る形で何度かチャンスになりかけている場面をつくることができていました。
しかし、その時にボランチが押し上げる事ができていませんでした。
ボールを奪われた時に最終ラインやボランチ周りで扇原や山口、シンプリシオを捕まえきれないので、シーズン前半の様なトランジションのスピードと回数を維持できなくなっているという自覚があるので行ってしまうとそこを使われるんじゃないかという恐怖感があるのかもしれません。また長居での対戦時に柿谷に一発で裏をとられてしまっているのでそこが気になってしまっていたのかもしれませんが、大宮のボランチが押し上げるシーンはあまり見ることができません。
山口が右サイドの守備を助ける |
こうなると大宮はボールを持っている割にはパスミスが増え、ボールロストも増え、さらにシュートも可能性の低いミドルシュートばかりになっていきます。
そしてこのどっちつかずになってしまう形になってしまうことが多かったポジショニング。どっちつかずってことはどっちも防げないってことなんですよね。
26分、警戒してたはずの形、南野がボールを奪われてのカウンターでチョ・ヨンチョルからのラストパスをカットしたカウンターからのカウンター。シンプリシオからの一発の裏へのラストパスを絶妙なトラップで止めた柿谷というわかっていた形で抜け出されが落ち着いて決められてしまいます。
トラップの技術が高いのでトラップの時点でスピードが落ちる事が無く、少しだけDFから離れる事ができれば抜け出せるし、GKの前でもう1度触れるからGKとの1対1も落ち着いて万全の状態で挑めるので確実に決める事が出来る。
柿谷の技術と魅力がふんだんに詰まったゴールで0-2とセレッソがリードを広げます。実際のところこのゴールでほぼ勝負がきまりました。
■試合展開
42分〜 |
南野を引っ掛けてしまった金澤はそのひっかけ方からして故意のプレーではなかった様だが、完全に抜けだした選手を後ろから引っ掛けているのでファールはおろかレッドが出る可能性もあるぐらいのプレーでした。
しかしこの交代後も何度かシュートの場面はあったがそれほど決定的な場面は無く、また上田もボールを持ってもチームを動かせる程のプレーはできていないので、セレッソが虎視眈々とカウンターを狙う展開は変わらない。
61分〜 |
セレッソが61分にコンディションに不安のあった酒本に代えて新井場を投入。
しかし試合展開は変わらず、
64分ゴールキックからの南野が頭でスラしてのカウンターで柿谷が左サイドを突破し、ファーサイドへキーパーの頭上を越えるクロス、そのボールをエジノが頭で折り返し中央のシンプリシオが決めて0-3。
79分〜 |
0-3と久々の快勝となった。
■その他
エースの2ゴールがあり、理想的な展開で試合が進むセレッソにとって会心のゲームでした。
試合終了後には再び同じ十字靭帯を再断裂してしまった吉野のユニフォームをチーム全員で着るという心あたたまるシーンも見られました。
東アジアカップに引き続き8月14日の日本代表に招集された柿谷と山口を気持ちよく送り出す事が出来る勝利でした。
そしてその翌日に大宮がベルデニック監督の交代というビッグニュースが舞い込みます。
この敗戦で5連敗となりましたが、序盤の貯金があるので順位的にはまだ4位、この試合で勝利して5位になったセレッソよりもまだ上にいるにもかかわらずです。
その後の報道を見ると、以前よりチーム内で問題を抱えていた様ですが、本当に驚きのニュースでした。
当面は岡本武行GMが指揮を取るとの発表ですが、報道ではこの躍進の影の立役者でもあり、ベルデニックと問題を抱えていた小倉TD(元コーチ)が就任する見込みとの事だそうですが、どうなるんでしょうね。
記事待ってましたー!
返信削除本記事を見ながら録画試合を見直すのが
楽しみの一つになってます。
これからもがんばってください!