横浜F・マリノス | 1 | 1 | 前半 | 0 | 1 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 1 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
フォーメーション |
横浜F・マリノス | セレッソ大阪 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選手名 | 番号 | 位置 | シュート | シュート | 位置 | 番号 | 選手名 |
飯倉 大樹 | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 21 | キム ジンヒョン |
小林 祐三 | 13 | DF | 1 | 0 | DF | 3 | 茂庭 照幸 |
栗原 勇蔵 | 4 | DF | 0 | 0 | DF | 4 | 藤本 康太 |
中澤 佑二 | 22 | DF | 1 | 2 | DF | 14 | 丸橋 祐介 |
ドゥトラ | 5 | DF | 0 | 0 | DF | 17 | 酒本 憲幸 |
富澤 清太郎 | 27 | MF | 1 | 0 | MF | 2 | 扇原 貴宏 |
中町 公祐 | 8 | MF | 0 | 0 | MF | 6 | 山口 螢 |
兵藤 慎剛 | 7 | MF | 1 | 1 | MF | 10 | ブランキーニョ |
齋藤 学 | 11 | MF | 3 | 5 | MF | 13 | 柿谷 曜一朗 |
小野 裕二 | 10 | FW | 3 | 1 | FW | 9 | ケンペス |
マルキーニョス | 18 | FW | 0 | 0 | FW | 11 | 播戸 竜二 |
六反 勇治 | 30 | GK | GK | 1 | 松井 謙弥 | ||
比嘉 祐介 | 16 | DF | 0 | MF | 18 | 横山 知伸 | |
金井 貢史 | 24 | DF | 0 | MF | 20 | 高橋 大輔 | |
狩野 健太 | 14 | MF | MF | 25 | 黒木 聖仁 | ||
森谷 賢太郎 | 19 | MF | 0 | MF | 26 | 村田 和哉 | |
谷口 博之 | 29 | MF | 2 | MF | 28 | 井上 翔太 | |
大黒 将志 | 9 | FW | 0 | 0 | FW | 19 | 永井 龍 |
12 | シュート | 9 |
---|---|---|
6 | GK | 8 |
8 | CK | 6 |
19 | 直接FK | 14 |
2 | 間接FK | 1 |
2 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
横浜F・マリノス | セレッソ大阪 | |
---|---|---|
富澤(31') | 得点 | 柿谷(80') |
マルキーニョス→谷口(46'HT) ドゥトラ→金井(61') 中町→大黒(71') | 交代 | 茂庭→横山(21') 播戸→永井(65') 扇原→村田(74') |
小林(87') | 警告 | 扇原(28') 酒本(88') |
退場 |
激しく雨が降るニッパツ三ツ沢球技場で12位横浜Fマリノスと15位セレッソ大阪の対戦。
マリノスは中村俊輔、小椋が不在なので前節に引き続き中町、富澤のボランチで2列目は兵藤、斉藤が入る。
今シーズンのマリノスは相変わらず失点も少ないが得点も少なく、ここまでなんと8試合が引き分けで、うち5試合が0-0という状況。
一方、6月のリーグ戦では1分2敗と勝利が無かったセレッソはボランチのオリンピックコンビはこの試合を含めて後2試合は残るものの、清武がドイツに移籍、キム・ボギョンは韓国オリンピック代表に合流とここまで引っ張ってきた2列目の2人がいなくなり、FWで出場していた柿谷とブランキーニョが2列目に入り2トップはケンペスと播戸の組み合わせ。
また左SBには前節に引き続き丸橋が入るが、高橋、黒木がベンチに戻ってきた。
■マッチアップとマリノスの守備
マッチアップ |
マリノスの守備の方法は、最初は全体のラインを押し上げてまずトップと中盤の6人で高い位置からプレッシングをかけ、柿谷とブランキーニョの2列目には両SBが絞って対応する。
マリノスの守備ブロック |
■セレッソの攻撃
セレッソの攻撃 |
時間の経過と共に雨が激しくなっていく中、序盤はマリノスのショートカウンター、セレッソは丸橋のクロスからお互い何度かチャンスを作り始める。
そんな中茂庭がケガ21分に横山と交代。
このあたりから試合が動き始める。
■マリノスの変化
マリノスの変化 |
丸橋のオーバーラップがちょっと厄介だったので、逆に丸橋の後ろのスペースを狙っていこうということらしい。
また守備の時は基本の4-4-2にはなるんだけど、ボールを持つと逆サイドの左サイドの斉藤も高い位置に出てきた4-3-3のような形を見せることもあった。
そしてその丸橋の裏のスペースを使った攻撃から得たCKから富澤が決めてマリノスが先制。
今シーズンはCKからの失点が少ないんだけど、中澤のヘディングがマルキーニョスにあたりそのこぼれ球をキム・ジンヒョンが掻きだすもののそれが富澤に渡ってしまった。
■マリノスペース
マリノスのプレス |
セレッソのCBはほぼ組み立てには参加しない。なのでマリノスの狙いどころはセレッソのボランチにボールが入った瞬間にボランチとFWで挟み込む。
これが面白い様にハマる。
セレッソも4-4にして対抗する |
なのでセレッソも中盤の守備の形をボックス型から4-4のラインにするが、何とかボールを奪ったとしても全くボールを運ぶ事ができず何度も決定的な形をつくられてしまう。
ハーフタイム |
入ってそうそうにビッグチャンスを外してしまうもセレッソにはほぼ変化がないのでマリノスペースのまま試合は進む。
61分〜 |
65分〜 |
そもそもボールが運べないから、ケンペスの様にロングボールで勝負できない播戸の良さをほぼ出すことが出来ていなかったからなんだろうけど、問題は前じゃないから状況は変えられない。
71分〜 |
中町に代えて大黒を投入し、さらにサイドから狙うべく兵藤をボランチ、谷口がトップ下、小野が右サイドの4-2-3-1の形にする。
74分〜 |
セレッソダイヤモンド型の中盤 |
多分ソアレスの狙いは、好調の柿谷をゴールの近くに置くことと、村田にサイドから突破して欲しいという事だけのリスク覚悟の布陣だったと思う。
しかし中盤をダイヤモンドにすることでマリノスボランチの相手が柿谷、ブランキーニョ、村田の3人になり、さらにSBが見るべき相手を目の前から失った事で中盤の選手がボールを受けやすくなった。
そしてまだマリノスがその対応を定めきれていない80分に柿谷のスーパーゴールが生まれる。このゴールは日本を代表するマリノスのCBコンビに何もさせない、アイデアと技術に溢れた、文字通りのスーパーゴールだった。
このスーパーゴールでセレッソが一気に勢いづき残りの10分+ロスタイムはセレッソのペース。がしかしこのまま1-1で試合終了となった。
■その他
この日のセレッソは全くボールを運ぶ事ができなかった。
けど、それってある意味当然です。
今シーズンも含めてここ数シーズンセレッソはCBに対人守備のスペシャリストを置いています。そして何度も書いている様に組み立てにはほとんど参加しません。
ですが、去年までのセレッソはその分、マルチネスが相手がプレッシャーをかけにくい丸橋の後ろのポジションに潜り込みビルドアップの起点となり、両SBが同時に上がり、さらにはシャドーが下りてボール運びを助ける事で攻撃を組み立てていました。
両SBが上がっても破綻しない様にCBの対人のスペシャリストを置く必要があったし、またCBも組み立てに参加しなくてもこの形のおかげて組み立てが成立していた。
しかし、今シーズンのセレッソはCBは代わっていない(上本から藤本に代わっているが特徴、役割はかわっていない)のに、ボランチは去年までのマルチネスのようにCBの前のポジションからは動かせず、両SBも同時に上がらない。
そしてこの試合からは何とかボール運びを助けていた清武もいなくなった。
こう整理するとボールを運ぶ為のロジックを次々と消していってるんですよね。
なのでこれを扇原や山口が出来てないとするならちょっとかわいそうです。
相手はCBを捨てれるんだから、彼らは2トップを外す所からはじめなきゃいけないし、外せたとしても相手の中盤が待ってる。そんな4対2に様な状況で、それを助ける仕組みがある訳でもないし、助けてくれる選手もいないんだし。
ここまでの試合の中で、何度かその仕組みが出来そうな気配があった時間帯もあるけど、それを継続的に、意図した形でこのシーズン折り返しまでに形に出来なかった(出来る気配も無い)という事は、どんな形であれボールを運ぶ仕組みが出来上がる事は無いのでしょう。
って事でここまでである程度成果の見えた、4-4-2(4-4-1-1)でブロックを作り、相手の両サイドに素早く攻め込むトランジションサッカーをもっと徹底してやっていきましょう。
多分それが一番得意なんだと思うので。
僕は柿谷のプレーを楽しみにします(笑)。
いつも解説ありがとうございます。
返信削除のんちゃんのパパです。
ん~、マリノス戦はかなり暗くなる内容でした。
攻撃の組み立てを清武に頼りきっていた事が、いなくなって痛感した試合でした。
ボランチにボールを入れても、そこから何も生まれない。
ボランチをフォローするために、誰が助けることもなく、そりゃあ、前に蹴るしか出来ないですよね。
繋ぐための人が来ないんですから。
『8番が結果出せていない』って叩かれていましたが、組み立てに気を回し、守備でも自陣深くまでカバー。本当に清武は良くやってくれていたのかも知れません。
あと、柿谷のえぐい個人技がなければ、順当に負けていた試合だったと思いました。
あんな凄いプレーなんてそうそうできるもんじゃないので、これからの苦戦は覚悟をサポーターはしておかなければ、いけませんね(涙)
いつもありがとうございます。
削除マリノス戦はかなり厳しいゲームでした。
清武とキムボギョンに代わって入った柿谷とブランキーニョはどちらもボールを運ぶタイプじゃないですからね。確かに決められなかったシーンもいくつかありましたが、今シーズンの清武はよくやっていたと思いますよ。
今シーズンの残り半分は、ブロックを作ってカウンターで一喜一憂って感じになりそうですね(笑)